HOME > ブログ > 2010 > 11月

2010 年 11 月 のアーカイブ

充実した日曜

2010 年 11 月 12 日 金曜日

中国っぽいッす(行った事ないですけど・・・)

中国っぽいッす(行った事ないですけど・・・)

アスレチック気分で
アスレチック気分で
第四石門&大砲岩
第四石門&大砲岩
お手製チャパタサンド
お手製チャパタサンド
こんなとこです
こんなとこです
戦利品
戦利品
牡蠣鍋
牡蠣鍋

 

先日、私事ではありますが短い秋を満喫する為に

長野県に程近い群馬県の妙義山(みょうぎさん)まで

紅葉を楽しみに行ってきました。

 

 

妙義山は火山の噴火によって出来た岩でゴツゴツの山なのですが

広葉樹が多く、毎年秋には多くの人が紅葉とハイキングを楽しみに

訪れるとても素敵な、仙人でも住んでそうな雰囲気の山です。

 

 

ハイキングコースはいくつかあり、お手軽に登れる初心者コースから

遭難者が出るほどの上級者コースまであります。

当然私は初心者コース。お手軽とはいえ普通の山とは違いますので

鎖を掴んで少し岩を登ったり下ったりする所などもあり

ちょっとしたアスレチック気分にもなれるのがこの山の楽しいところです。

 

今年の紅葉はあまり良くないとニュースで散々聞いていましたが

紅や黄色の綺麗な木もあり色づきの悪い木もあり

そんな木々が一緒になった景色は今年2010年だけの景色。

それはそれで素敵でした。なんだかそんな事を考えながら今年の紅葉は

素晴らしい造り手が栽培し醸し熟成させた、オフヴィンテージ(嫌いな言葉ですが)の

ワインに近いなーと思ったりする私です。

 

 

帰りはお袋の実家がある下仁田に寄り叔父の作る群馬の山奥でナゼか熊本ラーメンを食べ

(熊本でラーメン修行をし実家の下仁田で「明陽軒」という店を叔父が開いています)

駆除した猪の肉と九州の馬刺しをお土産に頂き恐縮・・・あざーす。

 

 

近くの日帰り温泉「荒船の湯」に浸かって暫し疲れを癒し

下仁田インター近くの道の駅にて、夕食の牡蠣鍋の為に下仁田葱を調達

早めに帰ってゆっくりするかと、予定より早めに帰路についたのですが

高速に乗って大至急渋滞・・・

行きは1時間半で着いたのに帰りは4時間近く。

行楽シーズンで混みあうのは予想してましたが予想以上でした。

渋滞の間助手席の嫁は終始睡眠。いいっすね~

 

帰宅後もう一度湯船に浸かりゆっくりした後

予定通りの牡蠣鍋。今年の牡蠣は夏の猛暑の影響で

あまり良くないと聞きますが、なかなかいい物を引きました。

ラッキーエビス(缶)&ヴァインバックの07シルヴァネールと共に楽しみ

12:00就寝。充実した休日でした。