2010 年 6 月 のアーカイブ
2010 年 6 月 29 日 火曜日

- ピマン デスペレットとスリーズ ノワールのジャム
先日お客様よりバスクのお土産をいただきました。
写真左手のピマン デスペレット(エスペレット産の唐辛子)の粉末と
写真右手スリーズ ノワール(ダークチェリー)のジャムです。
ピマン デスペレットの粉末はいわゆる一味唐辛子とは違い
やさしい甘味をともなったピリッと穏やかな辛みを楽しむ香辛料です。
一時期フランスのレストランでどこの店でも何らかの使い方で
メニューに顔を出していたことがあります。流行ってました。
魚に少しつけてポワレしたり煮込み料理に足したり使い方は
さまざまですが、非常に重宝するスパイスです。
スリーズのジャムはオイリーな羊のハードチーズ(オッソイラティーなど)に
合わせるのがポピュラーです。
バスク地方でチーズといえば羊が主で、店でチーズを頼むとほぼ100%
でてきますし、だいたいスリーズのジャムやゼリーと一緒にでてくる
王道を行く合わせ方です。
こういうお土産をいただき旅行の話を聞かせていただくと
たまらなく行きたくなります。でも今年は行く予定がないので
せめてこのお土産で香りと味を楽しませていただきます。
美味しくいただきます。ありがとうございました!!
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2010 年 6 月 8 日 火曜日
先日友人の結婚式2次会にて物凄いワインを皆で飲ませていただきました。
なんと18リットルの99 Ch,Pichon Lalandeです!!
正直ここまでの大きさのワインは飲んだ経験がありません。
しかもピション ラランド。
抜栓は新郎自ら猪木ボンバイエのテーマをバックに
ワインと格闘しながら開けるというユニークな演出で場を盛り上げてくれました。
ユニークといえば全体的にそうなんですが、極めつけは入場のさいの新郎の
衣装でしたね

99ピション ラランド 18L

18L

ボトルと格闘中
綺麗なウエディングドレスの新婦と共にカエルの着ぐるみ姿の新郎という
なんともぶっ飛んでいるアイデアで、のっけから相当盛り上がってました。
しっとりとした会もいいですがこういう楽しい会もいいですね。
大祐さん&ともみさん最高に楽しかったです。
どうぞお幸せに!
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。