
竹の子とトリップのラザニア仕立て
- 才巻きエビと鶉のロースト
- 仔羊のテリーヌ
- 鰻のファルシー
- ホワイトアスパラガス茹で上げ
- ホワイトアスパラガスのバヴァロワ
前菜が7種類変わりました。
・仔羊とリ ドゥ ヴォー、レンズ豆のテリーヌ 茄子のフォンダン添え
野菜とフォンドゥヴォーで柔らかく煮込んだ仔羊肩肉と
ムチムチの仔牛胸腺肉をレンズ豆と一緒に冷やし固めた冷菜です。
茄子のクリームをお好みで付けて。
ワインは白ならドライなリースリングなどあまり樽の印象は
ない物の方があわせやすいと思います。赤なら濃い目のガメイやロワールの赤
など土臭く涼しげなワインが合うと思います。
・甘海老とあじのタルタル
もう説明の必要ないです。タルタルはシェフの定番です。
ワインは白で重くなくでも酸があまり強くないものがいいのでは
ないかと思います。P、St-Christopheのサヴォワなどいいのでは。
ワインは白で重くなくでも酸があまり強くないものがいいのでは
ないかと思います。P、St-Christopheのサヴォワなどいいのでは。
・白アスパラガスのバヴァロワと蛍烏賊、山菜のサラダと
春の定番です。白アスパラガスはロワール産を用意しています。
もちろん温かく茹で上げもありますし、まだ入荷していませんが
近々国産の佐賀産も出てくると思いますので、食べ比べてください。
因みに4:6くらいで国産のほうが人気がありました。(去年のお客様の意見)
こちらもワインはタルタルと同じく軽めの白で赤は難しいですね。
温かいものならニンニクもしっかり利いているのでコートシャロネーズあたりや
ロワールの若く淡いピノノワールならばっちりです。
もちろん温かく茹で上げもありますし、まだ入荷していませんが
近々国産の佐賀産も出てくると思いますので、食べ比べてください。
因みに4:6くらいで国産のほうが人気がありました。(去年のお客様の意見)
こちらもワインはタルタルと同じく軽めの白で赤は難しいですね。
温かいものならニンニクもしっかり利いているのでコートシャロネーズあたりや
ロワールの若く淡いピノノワールならばっちりです。
・穴子のブーダンブランと野菜のミジョテ
穴子と帆立をミンチにして松の実や黒オリーヴと腸詰にして焼き上げた物です。
軽く煮込んだお野菜と一緒に。
濃すぎないものなら赤ワインもいいとおもいますしやっぱりオススメは
白のしっかり系シャルドネ。Leflaiveの04マコン ヴェルゼなどよさそうです。
軽く煮込んだお野菜と一緒に。
濃すぎないものなら赤ワインもいいとおもいますしやっぱりオススメは
白のしっかり系シャルドネ。Leflaiveの04マコン ヴェルゼなどよさそうです。
・竹の子とトリップのラザニア仕立て
鳥の出汁で炊いた竹の子と牛ハチノスのトマト煮込みを
リコッタチーズのニョッキと一緒に重ねたオーブン焼きです。
なのでラザニアとはいってもパスタは入っていませんので。
冷えひえの白ワインじゃなければ何でも美味しくいけると思いますが
優しいシャトーヌフあたりのグルナッシュがおいしそうですね。
リコッタチーズのニョッキと一緒に重ねたオーブン焼きです。
なのでラザニアとはいってもパスタは入っていませんので。
冷えひえの白ワインじゃなければ何でも美味しくいけると思いますが
優しいシャトーヌフあたりのグルナッシュがおいしそうですね。
・本鱒のムースと帆立を包んだ鰻と根セロリのソテー、カレー風味
でました。メニューを読んでも何が何だかわからない系料理。
本鱒のムースと帆立を鰻で包んで、それをまた薄く切った根セロリで包み
蒸し上げたものを、ソテーした料理です。
セロリというと敬遠される方もいますが薄いですし火が入っているので香りも
強くないです。
04のコンドリュー Clusel Rochやプロヴァンスの白など南の白をおすすめ。
本鱒のムースと帆立を鰻で包んで、それをまた薄く切った根セロリで包み
蒸し上げたものを、ソテーした料理です。
セロリというと敬遠される方もいますが薄いですし火が入っているので香りも
強くないです。
04のコンドリュー Clusel Rochやプロヴァンスの白など南の白をおすすめ。
・才巻き海老と野菜を巻いた鶉のロースト
細かく刻んでハーヴとあわせた野菜と丸々才巻き海老を鶉で巻き込んで
ローストしたお料理です。穴子のクリームソースで。
ワインはリッチに熟成したブルゴーニュシャルドネが良いですね。
今なら85ピュリニーモンラッシェ クラヴォワイヨン Leflaiveなんか最高です。
ローストしたお料理です。穴子のクリームソースで。
ワインはリッチに熟成したブルゴーニュシャルドネが良いですね。
今なら85ピュリニーモンラッシェ クラヴォワイヨン Leflaiveなんか最高です。
全体的にやさしく淡い春らしい構成になっていると思います。
春といえば天然の帆立も入ると思いますし楽しみにしていてください。
春といえば天然の帆立も入ると思いますし楽しみにしていてください。
ワインの入荷情報ですが、私の大好きなアラン ユドゥロ ノエラが
大量に入荷しました。色々入ってきているのですがオンリストすると
あまりにもノエラばかりになってしまうので飲みたい方はお声がけ下さい。
ちなみの2004年のノエラ今かなり美味しいです。
大量に入荷しました。色々入ってきているのですがオンリストすると
あまりにもノエラばかりになってしまうので飲みたい方はお声がけ下さい。
ちなみの2004年のノエラ今かなり美味しいです。
皆様のご来店楽しみにお待ちしております。